訓練日誌

2025_0709(水) 学科 CMS構築基礎③

・WordPressサイトのフォルダ構成のおさらい。その内容を理解できれば、自分が使っているWordPressのテーマに対してオリジナルのカスタマイズが可能に…

訓練日誌

2025_0628(土) 学科 WEB動画基礎②

・Adobe After Effects で習作 ・WordPressのトップ画像のために15秒動画として作成。・様々な方角から各要素が中央に集まって一体とな…

訓練日誌

2025_0617(火) 学科 マルチデザイン基礎④

・クリエイターに求められるスキル等について、小谷先生のお話を聞きながら、私のフォトグラファーとしての経験や失敗談、そこから得られた学び等を色々思い出しながら、…

訓練日誌

2025_0606(金) 生成AI基礎④

・A4サイズのチラシを生成AIで作って見る。 ・今まで訓練の中で作成してきた架空の老舗食堂のリニューアル・オープンに際して、考えられる内容の文章を自力で作成。…

訓練日誌

2025_0603(火) 実技イラストレーター実習②

・WordPressの調整。 ・サイトを開いたときに見られるヘッダー画像を設定。当初、必要最低限で切り取った画像を用意していたが、PC画面の横幅いっぱいに画像…

訓練日誌

2025_0530(金) 学科 生成AI基礎②

・ポートフォリオを充実させて、企業応募の為の準備を進めましょう!ということで、今更ながらWordPressのテーマについて、当初なりゆきのまま選ばれていたテー…

訓練日誌

2025_0527(火) 実技 プロンプトデザイン実習

・三色ライスの名店、オーナーシェフ兼フォトグラファーの名刺作成 ・35㎜フィルムの形状が生成AIでは思うようにできなかったので、フルスクラッチで作成しました。…

訓練日誌

2025_0516(金) 学科 UXデザイン基礎

・講義内容とは別に、以前作製した名刺サイズの『はじめてのバックギャモン』紹介カードを自宅でA4サイズ名刺用10面付け用紙にインクジェットでプリントしたものを通…

訓練日誌

2025_0510(土) 実技 WEBページ制作実習①

・HTMLとCSSについて、その成り立ちから順を追ってお話が聞けたことが、学習意欲を刺激されて内容を受け入れるマインドセットになった。一見、大量の新規用語集を…

訓練日誌

2025_0507(水) HTML/CSS基礎⑥

・遅ればせながら”chapter2"のHTMLをバリデーションチェック4回繰り返して完成。16か所の行ごとに自力で修正。やっと、次のCSSへ進めます!

訓練日誌

2025_0501(木) 自習室

以前、課題でDM用に作成したデータをブラッシュアップしました。自身の趣味であるバックギャモンのイベント会場で対戦相手の方に配布するカードの印刷原稿として仕上げ…

訓練日誌

2025_0419(土) 実技 マルチデザイン実習

・フォントかるた大会は、改めて文字の形や成り立ちを意識して考える良い機会になりました。 ・PCスペック確認大会旧スペックのPCでPhotoshopの作業による…

訓練日誌

2025_0329(土) 実技ECサイトデザイン実習②

テーマ:バナー「模写」で表現の完全コピーを目指す。 ・バナー元画像「カメラのキタムラ」 ・バナー元画像「日本バックギャモン協会」 バナー元画像「楽天市場」

訓練日誌

2025_0325(火) 実技 ECサイトデザイン実習①

・サムネイル画像作成 ・バックギャモンのボードセット画像からカラーバリエーションを作るため、元画像から3色毎のマスクをそれぞれ組み合わせました。幾何学的模様は…

訓練日誌

2025_0310(月) 実技 イラストロゴ作成実習④

・個人営業用名刺 個人で承る出張撮影での現場で使用するために作成しました。 ・都内で毎週行われるバックギャモンの定例会をご紹介するために作成。今までに作成した…

訓練日誌

2025_0226(水) 実技 イラストロゴ制作実習

ピクトグラム制作 【ピクトグラム 『カメラ』6種類】 漠然としたカメラのイメージが混同されやすいため、各種カメラの特徴を、外形、レンズ、ファインダー、フラッシ…

訓練日誌

2025_0124(金) 開校式・オリエンテーション

初めまして Samples dl 株式会社 ITクリエイティブカレッジ代表者 齋藤雄介さん (見学及び面接をしていただいた方)「6か月間、とにかく楽しんで学ん…